programming

クリーンなコードはプログラマを豊かにする

これは、「理解することが書き直すことを意味するとき」から引用したグラフ。プログラマは何に一番時間を使っていると思う?「コードを新規に書くこと?」「コードを修正すること?」いやいや「コードを理解すること」。グラフでは「コードを理解すること」…

「機能A:データ多量、検索コスト多」と「機能B:データ少量、検索コスト少」のどちらを選択するかの判断軸

二手に別れた道の前に立っている。「機能Aの道」と「機能Bの道」。 前提 「機能B」を選択すると「機能A」へのシフトはデータを機能B用に分割不可能なため出来ない。 「機能A」を選択しても「機能B」へのシフトは可能。しかし、「機能A」はやっぱ使わないとな…

リファクタリングの原理原則

「コンピュータが理解できるコードは誰でも書ける。優れたプログラマが書くのは、人間が理解できるコードだ」リファクタリングはコードの保守をする中でとっても大切なことは分かっているけど、原理原則を持っていない。原理原則が欲しいので、書籍「リファ…

Javascriptで「だるまさんがころんだ」

Javascriptを学ぶのに「だるまさんがころんだ」を作っています。Level 1 ができたので遊んでみてください。 すぐに遊ぶ(オンライン) http://synth.jp/darumasangakoronda/level1.html http://synth.jp/darumasangakoronda/level2.html (2010/5/6追加) 上記…

利己的開発と利他的開発

利己と利他で分けましたが、どちらが良いとか悪いとかはないです。開発動機は利己か利他なのですが、結果的には社会に役に立ちます。アプローチが違うのです。 そのアプローチによって、仕様決定工程、意思決定者、品質評価者、開発工程、価値基準はまったく…

意外とハマる?classやmodule内に書かれたメソッド以外のプログラムの評価について

test.rb という以下の内容のファイルがあります。 puts "Hello!" class Fuga def self.fuga "Ruby!" end end module Foo puts "World!" def foo "Hatena!" end end class Hoge puts Fuga.fuga include Foo end hoge = Hoge.new puts hoge.foo puts "Diary!" …

いまさら聞けない、#! で始まる1行目の名前とenv指定時の挙動

シェルスクリプトであれば1行目に #!/bin/sh と書くと思うのですが、1行目の名前や挙動についてよく分かってなかったので調べてみました。 名前 シバン (Unix) - Wikipedia シバンまたはシェバン (shebang) とはUNIXのスクリプトの#!から始まる1行目のこと…

Rubyで数値文字参照を文字列に変換

Rubyで数値文字参照を文字列に変換するのってどうやるんだろう・・・と思って調べてみました。 数値文字参照とは 文字参照 - Wikipedia 上記を読んでいただければ分かります。 HTMLなどのSGML文書においては、直接記述できない文字 や記号(マークアップで使…

感性の高いプログラマは一度に三方を見る

プログラマのレベルは、プログラムの内容を観察すればある程度は検討がつきます。WebサービスのトップページのHTMLソースコードの完成度が低かったり、レスポンススピードなどが遅ければ、そのWebサイトのクオリティも同様に低く思われてしまうこともあるわ…

プログラマの基礎体力

私がコードをコミットすると「それ、即リファクタリングしてください・・・」と突っ込まれます・・・。そして修正してコミットします。たしかに、提案してくださる案は保守がしやすく、コードが綺麗な場合が多く、うーんと私を唸らせます。さて、ここで問題…

プログラミングを継続する極意

プログラミングは、たまに、まとめてやっても、その価値は半減します。毎日プログラミングするからこそ意味があります。私は毎日のプログラミングを通じて、積み上げることの大切さを体感し、学ぶことができました。人様がたまにやることを、しょっちゅうや…

iPhoneで使える!ブックマークレット for リクトモ

ASCII.jp:iPhone 3Gで使える! ブックマークレット大辞典 (1/8) 上記の記事を見てiPhoneでブックマークレット超便利!と思って弊社の運用する就職活動のリクトモ | Just another WordPress siteでも応用できたらいいなと思い作成してみました。 日記を検索…

47都道府県の入力はもう手入力することはない

HTMLのフォームで都道府県を選択するSelect Boxを作成するのですが、「あの県がない!」ということが過去にありまして、47都道府県を手で入力するのはもう嫌だと思い作成しました。 github URL GitHub - japanrock/prefecture: prefecture list of japan …

いまさら聞けない「変数の命名規則」

変数の命名規則って名前がついているのですね・・・というのをさっき知ったので・・ほんといまさら聞けない感じです・・w アッパーキャメルケース (UCC)、またはパスカルケース(PascalCase)(Pascal記法) キャメルケース - Wikipedia 複合語の先頭を、大文…

たのしいRuby(第2版) 「はじめてのRuby」〜制御構造 繰り返し〜

■これは「たのしいRuby 第2版」を元にしています。 http://www.amazon.co.jp/%E3%81%9F%E3%81%AE%E3%81%97%E3%81%84Ruby-%E7%AC%AC2%E7%89%88-Ruby%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%81%98%E3%82%81%E3%82%8B%E6%B0%97%E8%BB%BD%E3%81%AA%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E…

たのしいRuby(第2版) 「はじめてのRuby」〜制御構造の概要とif 〜

■これは「たのしいRuby 第2版」を元にしています。 http://www.amazon.co.jp/%E3%81%9F%E3%81%AE%E3%81%97%E3%81%84Ruby-%E7%AC%AC2%E7%89%88-Ruby%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%81%98%E3%82%81%E3%82%8B%E6%B0%97%E8%BB%BD%E3%81%AA%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E…

たのしいRuby(第2版) 「はじめてのRuby」〜コメントを書く〜

■これは「たのしいRuby 第2版」を元にしています。 http://www.amazon.co.jp/%E3%81%9F%E3%81%AE%E3%81%97%E3%81%84Ruby-%E7%AC%AC2%E7%89%88-Ruby%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%81%98%E3%82%81%E3%82%8B%E6%B0%97%E8%BB%BD%E3%81%AA%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E…

たのしいRuby(第2版) 「はじめてのRuby」〜変数〜

■これは「たのしいRuby 第2版」を元にしています。 http://www.amazon.co.jp/%E3%81%9F%E3%81%AE%E3%81%97%E3%81%84Ruby-%E7%AC%AC2%E7%89%88-Ruby%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%81%98%E3%82%81%E3%82%8B%E6%B0%97%E8%BB%BD%E3%81%AA%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E…

たのしいRuby(第2版) 「はじめてのRuby」〜数学的な関数〜

■これは「たのしいRuby 第2版」を元にしています。 http://www.amazon.co.jp/%E3%81%9F%E3%81%AE%E3%81%97%E3%81%84Ruby-%E7%AC%AC2%E7%89%88-Ruby%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%81%98%E3%82%81%E3%82%8B%E6%B0%97%E8%BB%BD%E3%81%AA%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E…

たのしいRuby(第2版) 「はじめてのRuby」〜数値の表示と計算〜

■これは「たのしいRuby 第2版」を元にしています。 Amazon CAPTCHA Rubyのプログラムでは、整数や小数(浮動小数点数)を、自然な形で扱うことができます。 数値の表示 「Rubyでは文字列は文字列オブジェクトという形になっている」と説明しました。同じよ…

たのしいRuby(第2版) 「はじめてのRuby」〜日本語の表示〜

■これは「たのしいRuby 第2版」を元にしています。 Amazon CAPTCHA Windowsのコマンドプロンプトで日本語を表示してみよう! 今度は、日本語を表示してましょう。・・・・といっても、難しい事は何もありません。単にアルファベットの代わりに日本語を「""…

たのしいRuby(第2版) 「はじめてのRuby」〜putsメソッド、pメソッド〜

■これは「たのしいRuby 第2版」を元にしています。 Amazon CAPTCHA putsメソッド putsメソッドは、printメソッドとは異なり、表示する文字列の最後で必ず改行します。 なるほど、改行してくれるのですね。やってみましょう。 コード puts "Hello,Ruby!" 実…

たのしいRuby(第2版) 「はじめてのRuby」〜メソッドの呼び出し〜

■これは「たのしいRuby 第2版」を元にしています。 Amazon CAPTCHA Rubyのメソッドの呼び出し Rubyのメソッドは、「()」を省略することができます。 つまり、 print("Hello,Ruby"") を print "Hello,Ruby" と書くことができる。ということです。 実際に、動…

たのしいRuby(第2版) 「はじめてのRuby」〜printメソッドを知る〜に突っ込みをいただきました

こちらを書いたら、つっこみを頂きました(-人-) (n氏) printって、IOに書き込むから、どうかんがえても文字列になるきがする どういうことでしょうか。その前に、そもそもIOとはなんでしょうか。 IO プログラミング言語 Ruby リファレンスマニュアル IO ク…

たのしいRuby(第2版) 「はじめてのRuby」〜printメソッドを知る 2日目「文字列」〜

昨日の続きです。 ■これは「たのしいRuby 第2版」を元にしています。 Amazon CAPTCHA 改行文字と「\」 文字列の「\n」は改行を表すと説明しました。普通の文字を使って、改行をかけろかげて、たとえば、Hello, Ruby !と表示させるにはprint("Hello,\nRuby\n…

たのしいRuby(第2版) 「はじめてのRuby」〜printメソッドを知る〜

まぁ・・・はじめてじゃないけどw でも、まだスタートラインに立ってる感じもしないので、気分的にははじめて。 ■これは「たのしいRuby 第2版」を元にしています。 Amazon CAPTCHA Rubyを動かす コンソール(CUI)で動かしていきます。その理由は、 ・GUI…

Rubyについて

※これは「たのしいRuby 第2版」をもとにしています。 Amazon CAPTCHA Rubyはスクリプト言語です 一部抜粋 スクリプト言語の場合、書いたスクリプトはコンパイルする必要がありません。そのまま実行できます。つまり、スクリプト言語を使えば、 プログラムを…

Enjoy Programming!

本日から、朝はRubyの基礎をやることにしました。 日々学んだことを記録していこうと思います。最初は「たのしいRuby 第2版」を使います。Amazon CAPTCHA まえがき〜はじめに 一部抜粋 テレビでサッカー選手のプレーを見ていると、さほど難しくないように感…