2008-08-01から1ヶ月間の記事一覧

File.openとFile.writeを使った画像のコピー(読み込み&書き込み)

what File.openとFile.writeを使ったコピーで、テキストファイルはうまくいくが、画像ファイルがうまくいかないので、うまくいくようにする。 以下のファイルがあります C:\enjoy_ruby\file\file.rb ※rubyファイル C:\enjoy_ruby\file\original.jpg ※適当な…

IEでlocation.hrefに日本語のパラメータを付けて送信時の文字化け(UTF-8)

what 以下のコードを使いGoogle検索すると文字化けるので、なんとかしたい。 再現する環境 Windows IE6 文字化けするコード(ファイル自体の文字コードも、もちろんUTF-8) <html lang="ja"> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8" /> </head>…</html>

はじめてのAdobe AIR

what Web+DB PRESS Vol46に特集がやっていたので、とりあえず使ってみるフラグ。 環境 OS : Windows XP Professional Version 2002 Service Pack 2 AIRラインタイムのインストール http://get.adobe.com/jp/air/ダブルクリックで簡単インストールでした。こ…

Yahoo!やlivedoorのような検索ボックスを作ってみよう!

what Yahoo! JAPANやlivedoorのような検索ボックスを作りたい。 特徴 フォームが空のとき 検索ボタンをクリック場合は検索トップページへ行く チャンネルをクリックしたときは、そのチャンネルをフォーカスする(太字になる) フォームにデータが入っている…

コマンドプロンプトでファイルを空にするメモ

what あるファイルの中身を空にしたいのだが、頻繁に行うので軽減したい。 コマンドプロンプトでファイルの中身を空にする方法 type nul > "ファイル名" 例: type nul > "C:/test.log"これで、C:/test.log が存在する場合は、そのファイルの中身が空になり…

Google adsenseでフィードが使えるようになったということで使ってみた

xml

adsenseの管理画面からフィードを指定するだけで、簡単に広告入りフィードを作成できます。このブログの広告入りフィードはhttp://feedproxy.google.com/japanrock_pgです。 はてなダイアリーのヘッダに挿入しようとしたら、はてなダイアリーでは link タグ…